※閲覧注意!!( ・`д・´)牛タンを自分の誕生日に捌く旦那様!!(笑)3/24 カナダ ワーホリ生活 ウィニペグ
おはよう!こんにちは♪こんばんは☆彡
どうも今日で29歳になりましたmaipocoの旦那です。
先日は肌荒れの件でご心配おかけしました。なんとか仕事の調整をし、体調は回復しつつあります。人間は身体の免疫力が落ちると自分で治癒できないゾンビのようになるみたいです。皆さんも体調管理には気を付けてくださいね( ;∀;)
さて、本日は誕生日のお祝いということで僕のリクエストの牛タンを買いました。たまに無性に食べたくなるんですよね牛タン。塩とレモンをかけて白米と一緒に。。(゚д゚)ウマー
カナダでもオーストラリアでも、タンは基本的にスーパー等では取り扱いしていません。なので近所のお肉屋さんを探して突撃しましょう。
今回、僕たちが行ったお肉屋さんはこちらです。
住所はこちら→ 1867 Grant Ave, Winnipeg, MB R3N 1Z2
店員さんに聞くと、『後ろの冷凍庫にあるよ!』とのことで見てみると、
あった!あった!愛しの牛タン~!!!♡
たまにお肉屋さんでも取り扱いしていないことがあるので心配でしたが一安心(*´▽`*)
キロ当たり13ドルくらいでそんなに高くもないのでたまの贅沢におススメですよ。
ただ、下処理は面倒&ちょいキモなんで注意が必要ですが。。。
店内には、メープルシロップや、ジャムが。
(もちろんお肉に合うソースも売っていましたよ♪)
買い出し終了!!
家に帰って半解凍状態にしてさっそく下処理開始!
【これ以降の写真は閲覧注意です。牛の舌がちょいキモなので興味のある方だけご覧ください。】
まず水で血を流す&塩もみをします。
その後、舌の皮をそぎ取ります。この作業が大変で切れない包丁だと物凄い苦戦します。舌がグニュグニュするので半冷凍状態で処理をするのがコツです。
牛の舌はざらざらしていて超気持ち悪いです。初めて処理をしたときはえずきながらやったことを思い出します。
根元下側の筋肉部分を切り離します。この部分と舌先は筋がちなのでタンシチュー等の煮込み系で使うとGoodですよー(^-^)
舌の中間と舌の根元の方はタン塩として楽しみます。特に根元は“上タン”と呼ばれる部分です(/ω\)☆
。。。できたー!!!
時間にして30分くらいかな?(初めての処理の時は2時間くらい苦戦してました。笑)
あとは焼くだけ!!夕飯が楽しみです♪(‘ω’)ノ
(誕生日になんで自分で準備してるの?と思った方、気にしないでください。僕が自分の誕生日会にmaipocoを招待しているんです。欧米式バースデーです。えぇ。。)
↑
ワロタ!!!(笑)(*´▽`*)
旦那様、お誕生日おめでとう!!!°˖✧◝そして下処理お疲れ様です!(笑)
わたしはお昼間に旦那様からすこしだけ苦手なビールをいただき、おもっきし2時間爆睡したっていう!!!(;゚Д゚)ワロエナイ( ;∀;)
とはいえ♡♡ 楽しく過ごせました♡
そして、いつも旦那様のことを応援してくれる方々、本当にありがとうございます。
これからもそうぞ、よろしくお願いします!!(*- -)(*_ _)ペコリ
Life is short be happy xx
コメントを残す